6年生がFC EDOさんと練習試合を行いました。
少しずつ、少しずつですが、戦うサッカー選手の顔を取り戻してきました。
コロナを徹底的に予防しながらも、しっかりと成長していることを実感します。
FC EDOさん、ありがとうございました!
6年生がFC EDOさんと練習試合を行いました。
少しずつ、少しずつですが、戦うサッカー選手の顔を取り戻してきました。
コロナを徹底的に予防しながらも、しっかりと成長していることを実感します。
FC EDOさん、ありがとうございました!
5年生になって初の対外試合ができました。
皆、数カ月ぶりの試合とは思えない躍動感あるプレーと連携を見せてくれました。
健康に気をつけながら楽しくやっていきましょう!
対戦してくださった本田FCさん、ありがとうございました!
6年生が約4ヶ月ぶりに対外試合を行いました。
まだまだ勘を取り戻すのに時間はかかると思いますが、
まずは対外試合の再開まで来ることができた事に感謝です。
対戦してくださったT.K.フィッシャーズさん、本当にありがとうございました!
6月6日より、段階的にではありますが、FC R.E.Vは活動を再開いたします。
まだまだ油断のできない状況は続いておりますが、子供たちの笑顔のために、
1日1日を大切に活動を行ってまいります。
併せて、入団体験についても再開いたします。
活動日時や活動場所が変則的となっておりますので、まずはお気軽に
お問い合わせください!
FC R.E.Vは新しい仲間を待ってます!
全員が経験を積むため2チームでエントリーしているこの大会、この日は、Bチームの予選でした。
既に予選通過を決めているAチームに続けと奮闘するも結果は2敗で予選敗退。
しかし、今回は2得点を奪取しました!
夏の大会に比べ、全員が成長曲線を描いています。選手たちも手応えを感じているのでは。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
この日はトラストユナイテッドFC様との練習試合に文京区まで。
みんな、ちょっとした遠征気分ですが、公式戦を来週再来週に控えて、みんな気合が入ってました。
対戦していただいたトラストユナイテッドFC様、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日は、T.K.フィッシャーズさんにお誘い頂き練習試合を行いました。
それぞれ2チーム作り試合を実施。
Aチーム、華麗なパスワークが何度も出て練習の成果を感じる事ができました。
Bチーム、成長盛りです。ゴール前まで長い距離をドリブルしシュートを決めるシーンを何度も見せてくれました。
お誘いくださったT.K.フィッシャーズスタッフの皆様、応援してくれた保護者の方々、ありがとうございました。
ゴールキーパーの練習は、学年単位の活動ではなかなか時間を作りにくいものです。
こちらは、3年生以上のGK希望選手向けにゴールキーパー練習を実施した一コマ。
勇気あるプレーがたくさんみれました。皆でレベルアップしていきましょう!
5年生がチャレンジリーグに出場いたしました。
vs千寿常東小SC
1-0
vsFCリガール・アザレイア
2-4
10人で2試合を戦い抜きました!
これでFC R.E.Vのチャレンジリーグは全日程終了です。
現在後期Bリーグで3位。
他のチームの試合結果待ちとなりますが、何とかこの順位を維持したいですね。
参加した選手全員が前向きにチャレンジし、大きく成長してくれました!
千葉県君津市の大会合宿に参加してきました。
U11の大会に4年生ながらAチームもBチームも大奮闘。
それぞれの課題に取り組み、全員が大きく成長したと思います。
夜は屋内サッカーやプラネタリウムを楽しみ、朝は他チームと一緒にラジオ体操。
二日間、密度濃く楽しみました。
2020年、皆の飛躍が楽しみです!